【エストニア紀行】お土産はだいたいスーパーで揃う

エストニアに行った際、お土産はどういったものが良いのでしょう。。。

 

エストニアの工芸品?
毛糸の織物?
どれも素敵です。

 

でも私がおすすめするお土産は大体が大型スーパーでそろいます。
そんなこんなで、スーパーで買えるチョコレートのお土産を紹介します。

 

1,Mesikäpp
エストニア最大最古の製菓会社のkalevが出しているMesikäppというチョコレート菓子です。
日本のチョコレートよりも少しばかりコクがありますが、
海外のお菓子というと想像するような甘ったるさはないです。
4種類入り500gの袋が5ユーロ程で売っているのでそれが特におすすめです。

pood.kalev.eu

 


2,Eesti
普通のミルクチョコレートです。
製菓会社も同じため味は上記と似ています。
しかしパッケージが兎に角良い。

 

EESTIの文字はエストニア語で「エストニア」という意味です。
そしてその文字の周りにはエストニアを象徴するようなものが散りばめられています。
エストニア国旗、エストニアの国土、国の花、旧市街市庁舎のてっぺんに立つオブジェ、ITのイメージ、テレビ塔・・・
エストニアっぽさを出した良いお土産になるでしょう。

pood.kalev.eu

 


3,Kalevipoegシリーズ
これは上記のEestiのパッケージ違いになります。
こちらのシリーズはパッケージにエストニアの神話があしらわれています。
Kalevipoeg、Suur Tõllなどのエストニア神話に出てくる人が描かれ、
その人の簡単なお話が裏面に書かれています。
それがとても良いと思います。

余談ですが、サーレマー島の巨人Suur Tõllはキャベツとビールとサウナを好むそうです。
男子サッカーエストニア代表の愛称はKalevipoegです。

pood.kalev.eu

 


4,Geisha
これはフィンランドの製菓会社なのでエストニア土産取っていいのか微妙ですが・・・
売っていますしフィンランドエストニアと似ているのですOKとしましょうw
なぜか日本をイメージしたようなパッケージとGeishaというネーミング。
普通のチョコレートです。

これは実は日本で買うことができます。
私は北欧雑貨を取り扱うイベントショップや、上野駅中の紀伊国屋で確認しています。
百貨店などで北欧展が開催されるときは高確率で売っているのでぜひ探してみてください。

www.fazer.com

 


5,Kismet
これも北欧の製菓会社のFazerから出ているお菓子です。
チョコウエハースで、紹介した中では一番安価で手に入ります。
エストニアのコンビニR Kioskでも買うことができます。
エストニアで最初に食べたチョコがこれでした。
後にフィンランドのお菓子と知るのですが、これを食べた時にエストニアのお菓子はおいしいと感じました。

www.fazer.com

 

どれもとてもおいしいお菓子なので、ぜひエストニアに行ったときはスーパーに寄ってみてください!